いよいよ発表された「Windows 10」。
Windows 8.1から変更された点を中心に紹介していきます。
今回は「スタートメニュー」について書きます。

復活した「スタートボタン」をタップ/クリックすることで、表示されるスタートメニュー。
Windows 8.1から変更された点を中心に紹介していきます。
今回は「スタートメニュー」について書きます。

復活した「スタートボタン」をタップ/クリックすることで、表示されるスタートメニュー。

スタートメニューの上辺をドラッグすることで大きさを変更することができます。

タイルが収まらなくなると、スクロールバーが表示されます。

検索ボックスで任意の単語を入れて検索をすると、検索結果が表示されます。

チャームからの検索はどうなったかというと、今まで通り検索する場所を指定して検索をすることもできます。

でも、検索の虫眼鏡マークをタップ/クリックすると、Windows 8.1とは違いbing風の画面に移行します。