Windows 10のテクニカルプレビューの最新バージョン「Build 9926」が公開されました。
今回はWindows 10のテクニカルプレビューBuild 9926のスタートメニューのマウス操作について少し書きます。
復活したスタートボタンをクリックするとスタートメニューが表示されます。
Windows 7のスタートメニューとはやや違いますが、一応Windows 8のスタート画面を残しつつ、両者混ぜてみたという感じでしょうか。
スタートメニューの右上「スタートメニューを展開」をクリックすると、Windows 8のスタート画面のような全画面になります。戻すときも同じく右上の「スタートメニューの復元」をクリックします。
Build 9860ではスタートメニューの大きさが好きに可変できたのが不可能になっています。
スタートメニューのタイルは右側のスクロールバーを下にドラッグ、もしくはマウスホイールの回転で下を表示させることができます。
スタートメニューでカスタマイズしたいアプリのタイルを右クリックします。メニューが表示されます。
サイズを変更したり、ピン留めを外したりできますが、ライブタイルのオンオフがメニューからなくなってしまっています。これはなかなか問題ですね。小さいタイルにすれば情報は表示されないのですが、大きいタイルのままでライブ情報は表示したくないというわがままはかなえられなくなってしまったのかもしれません。
今度はタイルを移動してみます。移動したいタイルをドラッグすれば、簡単に移動させることができます。今回のBuild 9926からかは分かりませんが、タイルを好きな位置に配置できるようになっています。以前は左上から順番にキチキチ配置されていたので自由度が高まっています。
今回はWindows 10のテクニカルプレビューBuild 9926のスタートメニューのマウス操作について少し書きます。
復活したスタートボタンをクリックするとスタートメニューが表示されます。
Windows 7のスタートメニューとはやや違いますが、一応Windows 8のスタート画面を残しつつ、両者混ぜてみたという感じでしょうか。
スタートメニューの右上「スタートメニューを展開」をクリックすると、Windows 8のスタート画面のような全画面になります。戻すときも同じく右上の「スタートメニューの復元」をクリックします。
Build 9860ではスタートメニューの大きさが好きに可変できたのが不可能になっています。
スタートメニューのタイルは右側のスクロールバーを下にドラッグ、もしくはマウスホイールの回転で下を表示させることができます。
スタートメニューでカスタマイズしたいアプリのタイルを右クリックします。メニューが表示されます。
サイズを変更したり、ピン留めを外したりできますが、ライブタイルのオンオフがメニューからなくなってしまっています。これはなかなか問題ですね。小さいタイルにすれば情報は表示されないのですが、大きいタイルのままでライブ情報は表示したくないというわがままはかなえられなくなってしまったのかもしれません。
今度はタイルを移動してみます。移動したいタイルをドラッグすれば、簡単に移動させることができます。今回のBuild 9926からかは分かりませんが、タイルを好きな位置に配置できるようになっています。以前は左上から順番にキチキチ配置されていたので自由度が高まっています。