カタカナ、ひらがなに変換したい場合、ほとんどの人はファンクションキーによる変換を行っています。
「F6」キーでひらがな変換、「F7」キーでカタカナ変換などができますが、パソコンのキーボードによってはファンクション配置が異なるため、間違えて変換してしまう場合があります。
そのような場合には、キーボードショートカットを利用すると便利です(ショートカットキーはデスクトップ上の日本語変換のみで有効です)。

                                    
                                
                                
                                
                                    「F6」キーでひらがな変換、「F7」キーでカタカナ変換などができますが、パソコンのキーボードによってはファンクション配置が異なるため、間違えて変換してしまう場合があります。
そのような場合には、キーボードショートカットを利用すると便利です(ショートカットキーはデスクトップ上の日本語変換のみで有効です)。
○カタカナ変換 「F7」キー → 「Ctrl」+「I」キー

○ひらがな変換 「F6」キー → 「Ctrl」+「U」キー

○半角変換 「F8」キー → 「Ctrl」+「O」キー

○全角英数変換 「F9」キー → 「Ctrl」+「P」キー

○半角英数変換 「F10」キー → 「Ctrl」+「T」キー


 
 
 
 
 
 [早くも増刷決定!!]
[早くも増刷決定!!] 
 
 
 
 
![[完全改定版]Windows 10上級リファレンス v2](https://hjsk.jp/00books/110/syouei-win10-jrv2-z.jpg) 
 

