Windows 11搭載Surfaceでデスクトップの文字が小さすぎて見にくい、あるいはウィンドウのリボンやボタンが小さすぎて操作しにくいなどの場合には、任意にデスクトップを拡大(場合によっては縮小)してレイアウトを整えます。
ちなみにWindows 11オブジェクトはすべてベジェで構成されるため、拡大/縮小を行ってもきれいなのが特徴です。
Windows 11搭載Surfaceではユーザーアカウント作成の際にしつこくMicrosoftアカウントへの誘導が行われますが、この誘導を華麗に回避して「ローカルアカウント」を作成するには以下の手順に従います。
複数のユーザーでデスクトップを使い分けたい場合などは、ユーザーアカウントを任意に作成しておくと便利です。
Windows 11でディスプレイの取り外しや表示設定変更などで、デスクトップ正常に画面が表示されない、あるいは画面がズレる場合には、「画面リフレッシュレート」の設定が適切ではない場合も考えられます。
アプローチ方法としては二つあり、まずディスプレイ側の調整機能で設定します。またそれでも直らない場合には、リフレッシュレート設定を変更します。
[大好評!!]
安心して働くためのパソコン仕事術
副業やキャリアチェンジのための強力な武器になる!
あわてなくても、これだけ知っておけば大丈夫!
Word Excel PowerPoint Outlook AI Copilot
職場で実際に必要とされるPCスキルを厳選、毎日の仕事がうまくいく
PC解説のプロが教える安心して働くための仕事術!
この先も一生役立つパソコン仕事術の基礎をこの一冊で身に付けましょう!
パソコンに対する苦手意識や不安を解消し、自信をもって仕事に取り組むためのヒントが満載。
Outlook 2024 やさしい教科書[Office 2024/365対応]
Outlook 2024の基本操作から、便利な使い方まで一冊に網羅しています。仕事のメール処理には一日のかなりの時間を使っている方が多いのではないでしょうか。Outlook 2024には基本的な機能だけでなく、時短につながるさまざまな機能が用意されています。メール処理を迅速に行えるテクニックを、手順解説ではじめての人にもわかりやすく解説しています。